皆様
こんにちはSoGraceClinic内で林檎が大ブームになってるんです。
なので本日は林檎のお話しです
美容といえばビタミンC
美肌効果やコラーゲンの生成に一役買ってくれることはもう言うまでもないですね!
そしてビタミンCは壊れやすいのでそのまま食べることが鉄則!なんですが、リンゴに入っているビタミンCは特別なんです
「酸化型ビタミンC」と言って時間が経っても加熱してもビタミンCは破壊されることなくきちんと身体の中にとどまってくれるのです。
ちなみに、小さい頃に風邪を引くとお母さんがリンゴをすりおろして食べさせてくれた。・・なんて経験がある人いませんか?
なんでリンゴなんだろう?と、その頃は特に疑問に思ったこともなかったのですが、それにはそのリンゴのビタミンCが関係しています。
リンゴのビタミンCは風邪の予防や免疫力を高めるのに欠かせないからなのです
カリウム:カリウムは体内の余分な塩分を外に排出してくれる役割があります。むくみが気になる人は是非リンゴを積極的に食べてみてください!
ペクチン:リンゴの皮と実の間にあるペクチン等の食物繊維も他のフルーツに比べて豊富。
ペクチンは乳酸菌も増殖させる整腸作用もあり便秘解消につながっている他、コレステロールも吸収して外に排出してくれる働きもあるのです。
すごくデトックス効果の高いフルーツなんですね!!
りんごポリフェノール:赤ワインなどで耳にしたことがあるポリフェノール。
りんごポリフェノールは実よりも皮に多く含まれていて、しみ、そばかすの原因となるメラニンを抑制して美白効果があります。
むくみもとれて、便秘も解消して、美肌にもなれるリンゴ。
すりおろしてもジュースにしても栄養成分が壊れないのですごく摂取しやすいですよね。
皮にも栄養成分がたくさん入っているのでやっぱりまるごとグリーンスムージーにするのがいいかなぁ。
私はフルーツは農薬が気になるので有機栽培や無農薬のフルーツを選んでいつもスムージーを作っていますよ!
リンゴ1個で自分の世界が変わりそうです。
是非今日からリンゴ生活はじめてみませんか?
当院HP↓↓