自然の味を楽しめるパン
2012.07.27
皆さん、こんにちは
連日の猛暑で体調を崩されていませんか?
夏風邪も流行っているようなので、気をつけてくださいね
今回は、そんな大切な体に
優しくて美味しいパンのお話です
数か月前から愛知県のダーシェンカという
石釜焼きのパン屋さんが行うパン教室に通いはじめました。
先月で7回目が終わり
たくさんの種類のパンを学びました
基本のロールパンと可愛いおしり型のプレッツェン
オーストリーやドイツでポピュラなカイザーゼンメル
生地を茹でてから焼きあげるベーグル
などなど・・
焼き上がりが近づくと、大きな石釜からは
小麦の香ばしい香りがして
ちゃんと膨らんでくれたかなーっと
ドキドキワクワクです
同じ環境で、同じ素材を使って作りますが
作る人の手の温度やこね加減で膨らみや味まで違うんです
材料はすべて、添加物は一切使わないオーガニック製で
季節のフルーツから作る100%手作りの酵母やドライフルーツも
このパン教室の魅力のひとつです
噛みしめるほど、小麦本来の味と甘みを楽しめます
「からだや気持ちを健康に保ち、
日々の活力の源となる大切な食べ物だからこそ
素材を選び抜いた手作り&ナチュラル
安全な素材の本物のパンを食べて欲しいのです」
と、毎日一つ一つ愛情込めてパンを作る
スタッフの方の表情もイキイキとしてとても素敵です
体も心にも優しくて「美味しい!」と頬張るパンを
家族やクリニックのスタッフみんなで食べられるように・・・
残りの教室も楽しみたいと思います
富士山!
2012.07.15
皆さん、こんにちは
昨日、私たちクリニックスタッフの二人とその仲間たちで
富士山へ行ってきました
クリニック組は初登山で、富士山…
にわか〝山ガール〟です
ちょっと無謀かと思われましたが、日本人なら一度は登ってみたいと、
今年、初めての挑戦
事前に山のベテランに色々と教わり、登山グッズも購入
院長からもゴアテックスのレインスーツを借り、準備万端で挑みました
2日間の日程で、初日に8合目まで登りました
山小屋で泊まっている夜中のうちに雨、風の嵐でした
早朝に出発して山頂でご来光を見る予定でしたが、
悪天候の為、あえなく下山。。
念願のご来光は見ることができませんでしたが、
8合目まで登ったということで感無量でした
連れのスタッフは途中高山病に苦しみましたが、
そのお話はまた後日
帰りのバスで、今回を機に山ガールデビューする話で盛り上がりました
野球観戦や登山と楽しいクリニックです
楽しみが増えました
これは、名物のカレー ↓