お肌の大掃除
2010.12.30
皆様、こんにちは
今年も残す事あと一日ですね
仕事は一年で一番の繁忙期
夜はお友達との忘年会の日々
お肌は悲鳴をあげている、今日この頃。
美しい人は、どんなに忙しくても密かに自分への手入れはぬかりない・・・・。
と、いうわけで早速
お休みを利用して、クリニックへ
アンチラックスで、お肌をひきしめ・・・
スムースクールで美白・・・
疲れた肌をリフレッシュさせてきました
来年も美の追求し、年を重ねるごとに、美しい女性でいたいですね
カウンセラーでした。
イルミネーション in 横浜
2010.12.26
こんにちは
この時期になると、横浜へ出かけたくなります
みなとみらいのイルミネーションやクリスマスツリー、
とても綺麗ですよね
今年もランドマークのツリー、素敵でした
周辺のお店はクリスマス一色
見てるだけでとても楽しいです
赤レンガのまわりでは
世界各地のクリスマス伝統のお菓子の屋台が
たくさん出てました
気温はどんどん寒くなっていきますが
綺麗なイルミネーションを見て心が温まりました
クリスマスも終わり、これからいっきにお正月モードですね
皆さまは冬休みのご予定はもうお決まりですか
SOグレイスクリニックでは12月31日まで営業しております
長いお休みを利用して ちょっと綺麗になってみませんか
ちょっとした変身のチャンスです
ご予約のご連絡、お待ちしておりますね
カウンセラー
メリークリスマス
2010.12.25
皆さん、こんにちは
街中がイルミネーションで飾られて、心もなんだかウキウキしているこの時期。
世間はクリスマス一色ですね
仕事の人・家族と過ごされる人・好きな方と過ごされる人・・・過ごし方はさまざまですが
みなさんはどのように過ごされていますか?
クリニックは年末にかけて、ありがたいことに予約が集中してきており
クリスマスも開院しています
年末にかけて綺麗になって新年を迎えたい人が増えているんですね
クリスマスの今日
我が家ではクリスマスケーキをオーダー
今年のクリスマスケーキは初めてのブッシュ・ド・ノエルに決定
「大人気」「予約殺到中」「のこりわずか」
なんて宣伝文句に弱い私は、府中にあるモナムール清風堂というところで注文
前日の夜にギリギリで受け取り食べるその時まで冷蔵庫で一休み
ディナーは
クリームシチューにバターライス
牛乳を入れたのにコーンスープのような色のシチュー
味はたっぷり濃厚です
冬の寒いときにあったかい食べ物ってほっこりしますよね
そして食後はおまちかねのケーキ
チョコレートのブッシュ・ド・ノエル
金粉だったり板チョコだったり見た目も美味しいつくり
こちらからは見えないけれど
中にはカスタードのクリームも入っています
チョコが濃厚でカスタードはそれほどまでも濃厚なクリームではないので
チョコだけ、カスタードと一緒にと食べても味の変化があってとっても美味しい
チョコとカスタードの相性はバツグン☆
しかも板チョコの部分とケーキで使っているチョコではチョコレートの種類が異なり、味が違っていたので
1度に2度美味しい
工夫もたっぷりされているケーキでした
プレゼントは事前に買って開封済み(笑)のため本日はなしでしたが
どうどうとケーキを頬張っていいこの日に感謝
いつかはケン●ッキーのパーティバーレルでも注文してみたい・・・。
クリスマスが終わればあっという間に年末。
年末が終わればお正月ですね
今度は大掃除とおせち作りに追われるナースでした
クリスマスディナークルーズ
2010.12.24
こんにちは
先日、憧れの クリスマスディナークルーズ、してきました
行ってみたいと思いつつなかなか行けずじまいでしたが、
ついに今年、その機会がやってきました
大桟橋より船長さんとサンタさんに迎えられ、いよいよ乗船
以外と揺れました(笑)
ディナーが済んだころ、外へ出ると
ちょうどベイブリッジの下を通りました
海側から見るみなとみらいの夜景に感動
隣のテーブルで食事をしていた老夫婦がいました
この日は奥様のお誕生日だそうで、
ディナークルーズは旦那様からのプレゼント
さらにサプライズで花束が
スタッフやの乗客の方々に祝福され、奥様は涙していました
横浜の夜景と老夫婦の絆に感動した1日でした
東京湾クルーズ
2010.12.21
こんにちは
今年も残すところあと10日ですね
そして来週はクリスマス
12月はイベント仕事に遊びに大忙し
もうあっという間に終わってしまいますね
先日、東京湾クルーズ、行ってきました
食事のあとデッキへ出ると
寒さも忘れるほどの夜景が
東京湾の夜景は本当に綺麗
お台場やレインボーブリッジ、豊洲の高層マンション
クリスマスイルミネーションも手伝って
さらにキラキラしていました
忘年会でしょうか、屋形舟もたくさん出ていました
とても素敵な一日でした
りんご
2010.12.16
皆様、こんにちは
先日、親戚から林檎が1箱届きました
その数なんと32個
食後に食べたり、クリニックにおすそわけしたり・・・といろいろしましたが、まだまだ余っている林檎たち。
そろそろ林檎だけたべるのにも飽きてきてしまいました
そこで、ひと手間
林檎のキャラメル煮
林檎と砂糖で煮詰めるだけの簡単料理
砂糖を鍋に入れてキャラメル色になるまでグツグツ
↓
薄めに切った林檎を投入
↓
ときどき混ぜて全体がくたくたになるまで煮詰める
たったこれだけで出来てしまうんです
できた林檎のキャラメル煮がこちら
林檎がくたくたになるまでかなり時間を要しますが水も使ってないので
じんわり林檎と砂糖の甘さがたまりません
これにバニラアイスをのっけると・・・
リンゴとバニラの相性は抜群です
さらにさらに
食パンにのっけて焼いてからシナモンパウダーを振りかけると・・・・
これまたナイストリオ
ちなみにとなりのマグにはヨーグルト
今日の朝ごはんとしていただきました
リンゴのキャラメル煮とアイスのおかげでいつもの朝ごはんが優雅なものに
林檎が手に入ったらお手軽なのでぜひつくってみてください
それと・・・林檎のその他活用術も募集してます
林檎まみれのナースでした
観劇
2010.12.13
みなさん、こんにちは
先日、劇団四季でも専用の劇場を持っているほど名高いキャッツを初観劇してきました
公演からもう1周年が経ちようやく観に行くことができました
前日までチケットを取らないでいたら
平日にもかかわらずほとんどの席が完売になっており、一周年を迎えて尚、人気の高さを痛感しました
ちょっと出遅れてしまいました・・・・・
以前観劇したことのある友人から「通路側」がいいよ
と念押しされたので
通路側の席を確保していただきました
劇場内はカメラ撮影禁止の為、ここで中の様子をみなさんに見て頂くことはできないのですが・・・
さすが専用劇場なだけあって
舞台の設置から装飾にかけて凝ったものばかり
たとえるならばディズニーランドのアトラクションのような感じでした。
キャッツの内容に関して詳しいことはまだ観たことのない方のために伏せておきますが
始めから最後まで歌とダンスに魅せられ
客席も舞台として交えた公演を見ることができて本当に素敵でした
キャストさんも一人一人違う毛色・性格・仕草で
十人十色ならぬ十猫十色(笑)
劇団四季は学生のときにライオンキングを観に行ったきりだったため貴重な体験でした
席もいろいろ種類があるのでまたいってみたいです
回転席なるものもあるんです
芸術の秋という季節は終わってしまいましたが
年末にいい体験をすることができたナースでした
忘年会2010
2010.12.10
皆様こんにちは
もう今年も終わり・・・・開院から今日まであっという間。
年末の繁忙期の前に、SOグレイスクリニックでは忘年会を行いました
スタッフは、皆仲良し
和気あいあい、美味しい料理にお酒に・・・・
楽しい時間はあっという間
仕事の話はもちろんのこと、恋話にもはながさきました。
今年もあとわずか・・・
皆様に喜んでもらえる様、スタッフ一同
最高のおもてなしでお迎えいたします。
気になる悩みは今年のうちに
美のお手伝いをさせていただきます。
御来院お待ちしております。
スタッフ一同より。
パン工房
2010.12.09
みなさま、こんにちは
昨日、仕事終わりにスタッフ皆でパン作りをしました
今日の講師は、この人・・・
ふざけているようですが、先生は休日には朝からパンを作り、
必ず焼きたてパンと、エスプレッソが朝食
という、まさに素敵女子
先生の指導のもと、和気あいあい
朝、焼きたてパンの朝食が出てきたら・・・・・。
もう、お嫁さんにしたくなること間違いないよね・・・・。
これをマスターして、祝・結婚
うふ
不純な動機に妄想をふくらませていた、約1名もいましたが(笑)
こんなガールズトークをしながら、発酵完了
出来上がり
とっても
おいしい
また一歩・・・
素敵女子に近づいた、スタッフでした。
HAPPY BIRTHDAY
2010.12.07
皆様、こんにちは
今日は、私事ではありますが誕生日を迎えました
出勤すると、サプライズPRESENT
ずっと欲しかった、ルクエ
イヤーン
欲しかったの、覚えてくれてた事にも感激・・・
早速、活用させてもらおうっと
美容業界も、12月は一番の繁忙期
この時期の誕生日って、仕事に追われて職場のスタッフにはスルーされてきましたが・・・
今年は、本当に心暖まる、いい誕生日でした。
どんな状況においても、常に相手を思い、行動する。
相手のハートを掴んで離さない彼女を、
私も見習わなくちゃ
次回は、これで料理してブログ公開しますので、楽しみにしていてくださいね
ナースでした