皆様 こんにちは
先日はお休みを利用して
新しい別荘になりつつある山小屋の整備に
行ってまいりました
途中わんこ達と小さい山々を登山
朝は起きた者たちから朝ごはんをいただき
夜はみんなで温泉へ
まだかろうじて30代ですが
今一番欲しいものは何かと聞かれたら
「高枝式切りバサミ!!」と
即答してしまいそうです笑
その他にも山では都会にいるとき以上に
日にあたらないよう完全防備していまして
お店に行けば機能的かつ魅惑的な服がたくさんありますし
山使用の服があっと言う間に増えてしまいました
今では
ミレー、モンベル、エーグル・・・たちが
1年を通してクローゼットの中に居座っています
こんな私ですが20代までは山は
スキーで冬山に行くのが主でしたので
暖かい靴下や毛糸の帽子と手袋
ニットのセーターとやわらかく着心地の良いパンツを
秋口にだしてくる程度でしたが
30代イタリアで夏山の美しさと楽しさに再び魅了されからというもの
帰国してからは日本でも夏山にも足を運ぶようになりました
イタリアでは長期休暇中はピエモンテの山小屋にみんなでこもったり
トスカーナの山奥の別荘で音楽祭を堪能したり
また別の山でハイキングをしたり
スイスの山に声楽の先生と1ヶ月滞在したり
登山電車で国々をまわったり
スキー以外にも年中山を楽しむことができました
友人と話し込んだり笑ったりしていると
どんな長い距離もあっと言う間に
歩けてしまうんですよね
ヨーロッパでは週末や連休など
海や山でのんびりすごす方々が多く
そんな文化だけは北海道の田舎育ちの私にも
ぴったりとはまったのかもしれません
余談ですが、田舎の生活でも
もちろん思いがけないアクシデントはありまして
一緒にいるメンバーが
指を切ったり、
腹痛におそわれたり、
足が腫れてきたり、
何かに刺されたり、
強い乾燥で肌があれたり、
割としょっちゅうありました
そんなとき
こんな私でも 救護的なことをすることがあり
(他に担当していたのはテーブルセッティングと
サラダ係でしょうか)
さまざまな絆創膏やテープ、ガーゼ、
手袋、各種薬、爪切り、とげぬき、クリーム
そんなものを常に持ち歩いていました
しかもかなり消費するので
帰ってから必ず補充をしていました
自然のなかで自分を見つめ
リセットして
また都会の生活に戻れば
その生活や仕事、勉強をめいっぱい楽しむ
そんな繰り返しが幼少期からの変わらない生活であり
楽しく感じます
こんなことを書きながら
実は今回久々に急こう配の道をゆく登山だったために
昨日までおしりから脚にかけて
なかなかの筋肉痛でした
体を動かしやすい季節になると
日頃の運動不足も忘れて無理をしてしまうようです
院長は毎日身体を鍛えているので
いつもすごいなぁと思います
臀筋をきたえるには登山もなかなかのようです
皆様も機会がありましたら
近くの山をぜひのぞいてみてくださいね
次回は 去年も行ったあそこを訪問する予定です
秋になる人がたくさんやってくる場所です
さて どこかわかりますか?
院長の日常をfacebookでご覧いただけます
↓ぽちっとお願いいたします↓
こちらの登録も ぜひよろしくお願いいたします
―診療日・休診日のご案内―
10月の診療日
休診日/エステ予約可能:2(火)9(火)16(火)23(火)30(火)
大阪院/エステ予約可能:5(金)13(土)18(木)
19(金)27(土)28(日)
※上記以外は品川院の開院日です
11月の診療日
休診日/エステ予約可能:6日(火)13日(火)20(火)27(火)
大阪院/エステ予約可能:2日(金)10日(土)11日(日)
15日(木)23日(祝)
※上記以外は品川院の開院日です
12 月の診療日
休診日/エステ予約可能:4日(火)11日(火)18(火)
大阪院/エステ予約可能:1日(土)7日(金)8日(土)
13日(木)22日(土)27(木) 30(日)
※上記以外は品川院の開院日です
※予定は変更される場合があります
ご容赦ください
目のクマ・たるみ、目周りの小ジワにお悩みの方のために
皆さまのご希望に添えるよう
スタッフ一同、頑張ります
SO グレイスクリニック
品川院・大阪院共通
フリーダイヤル
0120-0480-74
お電話お待ちしています!!
Comments are closed