スタッフブログ

マカオへ

皆さま こんにちは

先日、マカオへ行ってきましたupwardrightairplane

今回、院長がレディエッセの学会参加に伴い

私たちも同行。という名の社員旅行をしてまいりましたshine

当クリニックは社員旅行が多いですが、初の海外社員旅行でしたhappy02

マカオはカジノと世界遺産の街、

景色がとても綺麗でしたheart04

 マカオ2.jpg

 

3日間でしたので、あまりのんびりはできませんでしたが…

院長は学会でお勉強中のさなか、私たちはめまぐるしく

観光、食事、そしてお買物heart

 

マカオ.JPG

 

来年はラスベガスあたりで学会ないかなぁ…

と秘かに思うスタッフでした

 

 

 

コメント (0)

大好評! おすすめです!

皆さま こんにちはhappy01

ご無沙汰してます

ようやく秋を感じる涼しさになりましたねmaple

今日はご好評いただいております、当クリニックドクターズコスメの

ご紹介ですheart

 

まずは 目の下のケアに最適!

目周りの小ジワ、たるみでお悩みの方に 

リフトコレクションセラム ¥14800

表情ジワを抑制する成分をWで配合 

アルジリン 』は塗るボトックスを言われ、塗るだけでボトックス効果が得られます。

シンエイク』も優れた抗シワ効果のある新成分です。

この他、浸透力に優れた『マイクロオーシャンコラーゲン』がお肌の真皮層まで浸透し

お肌に弾力と潤いをもららします。

さらにEGF(成長因子)配合により、肌細胞の新陳代謝を活発にし、若々しいハリのある

肌を取り戻します!

 lift_correction_serum-thumb-180x180-3518.jpg

 

IMG_3591.JPG こちらはここ

こちらは シミの予防・改善、美白ケア

ホワイトエサンシエルセラム ¥14800

新たなシミを作らない(予防)αーアルブチンを配合ハイドロキノンの誘導体です。

メラニンの生成を合成するチロシナーゼという酵素の働きを抑制します。

さらにAPPS(ビタミンC誘導体)を高濃度配合

メラニンを抑制し、シミ・ソバカスの元からシャットアウトします。

お肌のターンオーバーを正常化してくれるので、今あるシミもクリアに

細胞の老化を遺伝子レベルで抑え、活性酸素からお肌を守ってくれます。

毛穴の引締めにも効果抜群です。

 

 IMG_3593.JPG

日本初ビタミンC50%配合 の美容液です!!

ホワイトコンセントレセラム ¥16800

高濃度のビタミンCをグリセリンと配合することにより美容液化に成功しました。

もちろんシミ ソバカス 毛穴 美白と効果の幅は広いです。

グリセリンの配合によりシワを予防する効果もあります。

ピンポイントでシミの気になるところにお使いいただくと効果的です。 

 

私たちスタッフも使っていますが、

使い心地もよくて、本当におすすめですよ

 

ご購入の方はこちらからどうぞheart

      ↓      ↓     ↓

http://sograce-sh.sv1.allin1.jp/ 

コメント (0)

びわ湖花火大会 & 京都旅行 ②

皆さま こんにちは

先日に続き、今年の京都旅行のお話ですhappy01

去年は清水寺に観光をメインに行きました

おととしは伏見稲荷や河原町界隈を散策しました

さて、今年は…

ちょっと遠く、嵐山からトロッコ電車に乗り、

保津川下りを体験してきましたsign03

 

トロッコ1.JPG

 

 トロッコ電車にて

トロッコ.JPG

 

スタートの丸亀駅より約16kmを2時間近くかけて下りました

川下りのお船は大きくはなかったですが、

船内は混みこみで賑やかでしたnotes

 綺麗な山の緑とマイナスイオンで気分爽快ですhappy01

 

川下りが終わってからは甘味屋さんで休憩japanesetea

京都のかき氷をいただきましたheart

かき氷.JPG

 

今年も満喫しましたshine

 

 

 

 

 

 

 

コメント (0)

びわ湖花火大会 & 京都旅行 ①

皆さま、こんにちは

今年も恒例のびわ湖大花火大会&京都旅行へ行ってまいりましたhappy01

 

今回で3回目、一年で一度の花火大会shine

スタッフが楽しみにしている行事のひとつですlovely

 

 226303_352362741504808_499345077_n.jpg

フィナーレもすごかったですが、琵琶湖の湖面に映る花火の色も

綺麗でしたshine

 

304588_352362858171463_1465102303_n.jpg

 

花火が終わると、クリニックの繁忙期のお盆が始まり、

8月が終わります

夏の終わりを感じた夜でした

 

翌日は今年も京都へ旅行にtrain

 

旅行のブログはまた次回にheart

コメント (0)

高山病に初めてなりました。

写真_1~1.JPG皆様 こんにちは。先日富士山に行った事はご報告しました。

私はそこではじめて高山病になりましたbearing

頭痛と吐き気で一晩過ごしました。

7合目あたりからなんとなく頭痛を感じていましたが気のせいと思うようにしました。

呼吸も気をつけたんですよ。

でも不思議。空気の薄い所にいくと思いっきり深呼吸しても入ってこないんですよ・・・酸素が

肺が痛くなる感じでした。

そんなこんなで8合目の宿に着いた時は頭痛(主に前側)はマックスで頭を動かそうものならわれてしまいそう・・・

頭が痛すぎて誘発されるのかなにかわからないけど吐き気・・・吐こうと思えばいつでも吐けるけど

なんとなくもっと辛くなりそうなので我慢しました。あとはひたすら横たわり一晩すごしました。

 

rain翌日は凄い風!!もう飛ばされそうということもありみんなで下山。

どのみち私は下山の予定でしたが(笑)私の知識では標高がさがるにつれ高山病はよくなるとのことだったので

必死です。グループをムシしてひとりもくもくとおりました・・・

確かに途中から頭痛が治りだいぶ楽に・・・吐き気はさいごまでなんとなくあったけど8合目のときとはくらべものにならない!!

7合目の休憩で昨夜から何も食べていない私は朝に山小屋でもらった鮭弁をすごい突風のなか一人でたべれるくらいに復活riceball

実際に女一人で周りには沢山人がいますがお弁当なんて食べていたのは私だけ。。。突風で箸ですくったご飯も

飛ばされそうですもの。

でも下山したらく足首やらに何カ所かのくつづれが・・・。かなり予後不良なぐらいの傷でしたが不思議・・・

具合が悪すぎて気がつかなかった。。。膝もがたがただけどそんなことも気にならなかった・・・

これが私が体験した高山病です・・・。どなたかの参考になれば幸せです。

来年はどうしようかなー

コメント (0)

自然の味を楽しめるパン

皆さん、こんにちはニコニコ

連日の猛暑で体調を崩されていませんか?

夏風邪も流行っているようなので、気をつけてくださいねカゼ

 

 

今回は、そんな大切な体に

優しくて美味しいパンのお話です食パン

 

数か月前から愛知県のダーシェンカという

石釜焼きのパン屋さんが行うパン教室に通いはじめました。

 

先月で7回目が終わり

たくさんの種類のパンを学びましたメモ
 

合格基本のロールパンと可愛いおしり型のプレッツェン

 パン1.jpg

 

合格オーストリーやドイツでポピュラなカイザーゼンメル

 パン2.jpg

 

合格生地を茹でてから焼きあげるベーグル 


 パン3.jpg

 

などなど・・

 

焼き上がりが近づくと、大きな石釜からは

小麦の香ばしい香りがして

ちゃんと膨らんでくれたかなーっと目キラキラ

ドキドキワクワクですあせる

 パン4.jpg

 

 

 

同じ環境で、同じ素材を使って作りますが

作る人の手の温度やこね加減で膨らみや味まで違うんです叫びビックリマーク

 

リンゴ材料はすべて、添加物は一切使わないオーガニック製で

季節のフルーツから作る100%手作りの酵母やドライフルーツも

このパン教室の魅力のひとつですドキドキ

 

噛みしめるほど、小麦本来の味と甘みを楽しめますひらめき電球

 

 「からだや気持ちを健康に保ち、

     日々の活力の源となる大切な食べ物だからこそ

  素材を選び抜いた手作り&ナチュラル

     安全な素材の本物のパンを食べて欲しいのです」

 

と、毎日一つ一つ愛情込めてパンを作る

スタッフの方の表情もイキイキとしてとても素敵です音譜

 

体も心にも優しくて「美味しい!」と頬張るパンを

家族やクリニックのスタッフみんなで食べられるように・・・ラブラブ

 

残りの教室も楽しみたいと思いますべーっだ!  

コメント (0)

富士山!

皆さん、こんにちはsun

昨日、私たちクリニックスタッフの二人とその仲間たちで

富士山へ行ってきましたfuji

クリニック組は初登山で、富士山…

にわか〝山ガール〟ですheart

ちょっと無謀かと思われましたが、日本人なら一度は登ってみたいと、

今年、初めての挑戦sign03

事前に山のベテランに色々と教わり、登山グッズも購入

院長からもゴアテックスのレインスーツを借り、準備万端で挑みましたshine

2日間の日程で、初日に8合目まで登りました

 

富士山.JPG

山小屋で泊まっている夜中のうちに雨、風の嵐でしたtyphoon

早朝に出発して山頂でご来光を見る予定でしたが、

悪天候の為、あえなく下山。。

 

念願のご来光は見ることができませんでしたが、

8合目まで登ったということで感無量でしたlovely

連れのスタッフは途中高山病に苦しみましたが、

そのお話はまた後日flair

帰りのバスで、今回を機に山ガールデビューする話で盛り上がりましたnote

野球観戦や登山と楽しいクリニックですheart04

楽しみが増えましたhappy01

 

 

これは、名物のカレー ↓

カレー.JPG

 

 

 

 

 

 

 

コメント (0)

ベイスターズの応援 ~in京セラドーム

皆さまこんにちはhappy01

梅雨ですねmist

 

さて、今年も大の横浜DeNAベイスターズファンの院長とともに

私たちスタッフも選手達を応援しに野球観戦へ行っていますbaseball

普段はベイスターズのホーム、横浜球場へ行きますが、

6月14日、オリックス戦の観戦に大阪京セラドームへ行ってきましたsign03

 

横浜球場へ行く時はいつも決まった席で応援していますが、

今回はなんと3塁側ネットよりも前の席、選手達が目の前で見える席で

応援しましたnotes

選手達と同じ目線、選手の声もよく聞こえるとても貴重な席での観戦に

感動でしたshine

 

試合前に中畑監督とお話するチャンスもlovely

↓ 写真は院長と中畑監督の2ショットcamera

中畑監督.JPG

 

DeNAのマスコット『スターマン』と一緒に記念撮影heart01

 スターマン.JPG

ファールボールが危険ですが(笑)、こんな近くでの観戦に大興奮でした happy02

 

 

まだまだシーズンは続くので、診療のあいまに

また横浜球場へ観戦へ行く予定ですhappy01

 

ベイスターズファンの方がいらしたら、ぜひお声かけくださいねflair

スタッフも全員、応援していますheart

 

 

 

コメント (0)

チタンペックリフト密着取材

皆さま  こんにちはsun

 

当クリニック院長が チタンペックリフトの取材を受けましたflair

img_sp_main.jpg

 

チタンペックリフトの カウンセリングから手術終了まで、

かなりわかり易く 紹介されておりますsign03

   ↓    ↓     ↓

http://www.biyoseikei.jp/details/sograce/special/ 

 

ご興味のある方はぜひ ご覧ください happy01

コメント (0)

桜、さようなら ~そして2周年~

皆さま こんにちはsun

ご無沙汰しております

あっという間に桜も散ってしまいましたsweat01

今年は寒かったせいで、開花がだいぶ遅かったですね

私はこの桜の時期が一年で一番大好きですheart

クリニックへ通勤の途中も周辺の御殿山の桜、

目黒川沿いの桜並木、本当に綺麗でしたlovely

お仕事前、お仕事帰りにお花見をする方、

今年も大勢おりましたshine

  

 写真③.jpg

 

クリニック周辺は本当に静かで、緑も多く大使館があったりと

とても良い環境ですclover

桜の季節以外にもお散歩をしている方、多いですよ

これからの季節お散歩するにはとってもおすすめですheart01

 写真④.jpg

 

    ribbon  SOグレイスクリニック御殿山は おかげさまで今月、23日に2周年を迎えますribbon

    皆さまには平素より ご愛顧いただきまして 誠に有難うございます

    これからも皆さまのSOグレイスなクリニックでありますように

    スタッフ一同 努力してまいりますので宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (0)