皆様 こんにちは
今日は海の日
連休最終日です。
連休中の外出や今週分のお買い物など
皆様忙しくお過ごしのことと思います。
この時期、ちょっとしたお買い物でも気を付けたいのが「日焼け」です。
何気ない外出でも、秋頃にはすっかり焦んがりしているのが
昨今の夏事情ですよね。
なんとしてもこの「ついつい日焼け」を
防いでいきたいものです。
そうはいっても、日焼け止めクリームを
「なんとなく」買って、「なんとなく」塗っている方は
少なくないのではないでしょうか。
そこで今日は、
✓日焼け止めクリームに書かれている数値について
✓医療機関がおすすめする日焼け止めクリーム
上記2点をご紹介します。
用途別に2~3本準備できれば、オールシーズン
日差しも光老化も、もう悩みの種ではなくなるかも。
✓まずは、日焼け止めに記載されている数値をチェック
SPF値とは、Sun Protection Factor(紫外線防御指数)の略です。
SPF値は、UVBによる皮膚の紅斑(サンバーン)を、
日焼け止め用化粧品を塗ることで、塗らなかった場合に比べて
どの程度時間を延ばすことができるのかを測定した値になります。
SPF値の目安は、
日常生活が「15」前後、
屋外での軽いスポーツやレジャーが「15~30」、
海や山でのスポーツが「30~50+」、
紫外線に敏感な人は「50+」となります。
理論上「SPF30」とは、
日光を浴びると20分で赤くなる人の場合、
20分×SPF30=600分、つまり塗らないときよりも30倍、
約10時間肌が赤くなるのを延長させるということ意味します。
ただし、塗る量が少なかったり、
きちんと塗布されていないと効果は半減します。
顔の適量はパール粒2個分が目安で、
時間の経過とともに汗で流れたりする場合には、
2~3時間おきに様子をみてつけ直しましょう。
また、UVケアの下地とファンデーションを両方塗っても、
SPF値は単純な足し算にはなりません。
しかし、重ねて使用した方が効果は高まるので、
日焼けが心配なら、下地もファンデーションも
UVカット効果のあるものを使用しましょう。
PAとは、Protection grade of UVA(UVA防止効果の程度)の略です。
SPF値は、UVBに対する防御指数であるのに対し、
PAは、UVAに対する防御レベルとして表示されています。
UVA(紫外線A波)による皮膚の黒化(サンタン)を、
どの程度延ばすことができるかを測定したものです。
全く塗らない皮膚と比べて、
「PA+」は、2~4倍延ばすことができる
「PA++」は、4~8倍延ばすことができる
「PA+++」は、8~16倍延ばすことができる
「PA++++」は。16倍以上延ばすことができる
と、効果の度合いは上記4段階に分かれています。
紫外線のUVAによる光老化が皮膚に大きなダメージを
与えることがわかっており、
そのため、日焼け止めを選ぶ際には、
SPF値だけでなくPAの「+」の値も
確認するようにしましょう。
✓おすすめ日焼け止めクリーム(写真右からご紹介)
トーンアップUVベース 50g ピンクパール
SPF35 PA+++
通勤含め普段の外出に使える化粧下地と一体となった日焼け止め。
ピンクパールが可愛く、色ムラをケアして
その上のファンデーションをより一層輝かせてくれます。
オフィスワーカーの平日におすすめです。
(※SOグレイスクリニックで購入可能)
ジーニ プロジェクトG UVサンスクリーン 70g 白色
SPF50 PA++++
高い紫外線防止効果だけでなく、水、皮脂、汗に強く
長時間の外出や、屋外でのスポーツやゴルフに最適。
ノンケミカル処方で敏感肌な方からお子様、そして男性まで全ての方に
おすすめできる商品です。
顔だけでなく、首や耳の裏、サンダルの脚の指まで
これ1本で全身を防御。
ハスの葉など植物の天然成分で潤いを保ちます。
サラッとした付け心地でお肌に優しく使いやすい商品です。
※医療機関でのみ購入可能(SOグレイスクリニックで購入可能)
コラージュリペアUVクリーム 30g 白色
SPF35 PA+++
お肌を守るコラージュリペアシリーズのUVケア用品。
潤いを保ちながら光老化から優しくお肌を守ってくれます。
日焼け止めで肌荒れを起こしたことがある方は、この商品を試してみて。
敏感肌の方、お子様、すべての方に使いやすい商品。
オールシーズンこれ1本でお肌を紫外線から守ります。
お肌に水々しく、するっと伸びてしっとりなじみます。
(※SOグレイスクリニックで購入可能)
ゼオスキンヘルスサンスクリーンプラスプライマー 30ml マットベージュ
SPF50
言わずと知れたレチノール配合スキンケア商品で有名な
ゼオスキンで開発されたUVケア。
ノンケミカル処方、マットな付け心地で、
さらっと伸びてしっとりなじむ。
皮膚がむけてしょうがない、お肌が真っ赤っか!
そんな治療中のゴワゴワお肌をベージュカラーが優しく包んで
付けている感覚を忘れるように傷ついたお肌をいたわりながら
紫外線から守ります。
レチノールやトレチノイン、その他お肌治療中の方々に
おすすめの一品。
※ゼオスキン販売許可施設でのみ購入可能(SOグレイスクリニックで購入可能)
ゼオスキンヘルスBSサンスクリーン 118g うすいベージュ
SPF30
同じくゼオスキンの商品。プラスプライマーよりも伸びがよく
皮膚治療中・治療後のやわらかい肌になじみやすいクリーム。
ノンケミカル処方で、傷ついたお肌にも安心して使えます。
お肌の色味をカバーしながら潤いを与え
紫外線防御力も高い優秀な商品。
トラブル肌、スキン治療中の方で
マット系が苦手な方はこちらがおすすめです。
※ゼオスキン販売許可施設でのみ購入可能(SOグレイスクリニックで購入可能)
美容外科がすすめる、オールシーズン対応最強日焼け止めクリーム
いかがでしたでしょうか。
ご自身のライフスタイルに合わせて、
優秀なUVケアグッズを2~3本とりそろえて
今年も「絶対焼かない夏!」を
お過ごしください
Comments are closed