美顔器

2021年11月02日 火曜日

目袋対策の美顔器はあるの?

超音波

微細な振動を肌に与えることで、毛穴の汚れや古い角質を落とすことを目的とした美顔器です。日々のスキンケアだけでは落としきれない汚れなどにもしっかりとアプローチすることができます。

イオン導入

皮膚に微弱な電流を流すことで、化粧水や美容液の成分を浸透させやすくすることを目的とした美顔器。肌の乾燥が気になる場合に多く用いられています。

光レーザー

黒いものに反応するレーザーの性質を利用した美顔器です。シミの原因になるメラニン色素にアプローチすることで、シミや肌のくすみ予防が期待できるとされています。

高周波(RF・ラジオ波)

高周波を肌に当てることで「ジュール熱」と呼ばれる熱を発生させ、リンパや血液の流れを促すもの。また、コラーゲンの産生も期待できることから、ハリのある肌を目指すことができる美顔器です。

LED

LEDの光を肌に照射することにより、肌にダメージをほとんど与えることなく血行を促進したり、新陳代謝を活発にするという効果が期待できるもの。光の色によっても期待できる効果が変わってきます。

EMS

EMSは低周波のことです。肌の深いところまで振動を与えることができるため、ハンドマッサージだけでは難しい部分まで刺激や振動を与えてケアを行えます。フェイスラインのケアなどに用いられます。

美顔器を利用するメリット・デメリット

美顔器を利用するメリット

美顔器を利用するメリットとしては、まず「コストが安い」という点が挙げられます。エステなどに通うよりも、費用を抑えることができるようになります。また、普段使っているコスメ以上の効果が期待できるようになる点。美顔器を使うことによってより美容成分を浸透させたり、マッサージだけでは届かない部分までケアできます。

また、いつでも好きな時にお肌のケアができるという点も美顔器を使用するメリット。化粧前やのんびりテレビを見ている時間などに思いついた時にケアできるのは非常に便利です。

美顔器を利用するデメリット

メリットがたくさんある反面、デメリットもあります。例えば美顔器が故障する可能性があるという点。そのため、故障のリスクを考える場合にはメーカーによる保証が長いものを選ぶのがおすすめです。購入時に別料金で保証を延長するという方法もあります。

また、美顔器によっては思った以上にランニングコストがかかる場合も。カートリッジや専用ジェルなどが必要になる機種もありますので、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。

※目の下たるみ・クマの治療について
このサイトで掲載している目の下たるみの治療法は、保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。SOグレイスクリニックのレディエッセ注入は1本定価162,800円、TCB-R法であれば定価 547,800円です。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。TCB-R法の治療期間に関しては、TCBを行った3週間後にレディエッセ注入を行う為、すべての治療が完了するには1ヶ月程度かかります。

※目の下のたるみ治療のリスクや副作用について
術後4.5日程度で腫れは落ち着きますが、患者さんによっては内出血を生じるケースがあります。

※SOグレイスクリニックの実績について
当院は近藤院長1名がすべての施術を担当しており、SOグレイスクリニックグループ2院の治療実績数は年間2,000人になります。(期間:2010~2020年)

※施術機器について
未承認機器を使用した施術が掲載されています。