韓国で人気の美肌成分注入法である「水光注射(ダーマシャイン)」と、美肌成分として多くの美容外科医から注目されているベビーコラーゲンについて、施術の特徴やメリット・デメリットをまとめて紹介しています。
SOグレイスクリニック御殿山 Dr.近藤惣一郎が解説!
「韓国が生んだ美肌治療と、赤ちゃん肌を作る美容成分」
美容大国である韓国では、美しくきらめく肌を「水光皮膚」と呼び、その水光皮膚を実現するための施術として、美容成分注入法である「水光注射」が人気です。しかし、従来の水光注射ではドクターが手動で美容成分を注射していたため、どうしてもアンバランスになるデメリットや内出血のリスクといったものを無視できませんでした。
ダーマシャインは、そのようなデメリットやリスクをクリアするために開発された、水光注射専用の医療機器です。
また、ベビーコラーゲンは文字通り、赤ちゃんの肌に多く含まれているコラーゲンの1種であり、近年は生まれたてのようなナチュラル肌を叶えられる美容成分として、美肌業界で大きく期待されています。
水光注射(ダーマシャイン)&ベビーコラーゲンとは?
韓国女性の透き通るような肌へ近付く美肌マシン
「水光」は韓国語で「ムルグァン」と読まれ、韓国では透き通るように美しくきらめいている肌のことを「水光皮膚」と呼びます。そして「水光注射」とは、そのような水光皮膚を実現するための施術であり、韓国でも人気の美容成分注入法です。
ただ、これまで水光注射では医師が美容成分(ヒアルロン酸)を手動で注射するため、注入深度の不均衡や注入位置のズレ、また術後の内出血といったリスクを完全に解消することができませんでした。
そこで、そのような手動の施術によるデメリットやリスクを解消し、より安全で高い施術効果を得るために開発されたのが、水光注射専用マシンである「ダーマシャイン」です。
ダーマシャインは1mm単位で注入する深さを調整でき、1ショットで5本の極細針による注射が可能なため、痛みや出血を抑えながら施術時間も短縮することが可能です。
赤ちゃんの肌に含まれる特別なコラーゲン
「ベビーコラーゲン」はコラーゲンの中でも、Ⅲ型に分類されるタイプのコラーゲンであり、靱帯では特に乳幼児の肌に多く含まれています。
一般的に「コラーゲン」と呼ばれる場合、大人の肌にも多く含まれているⅠ型コラーゲンのことを指しますが、大人の肌でベビーコラーゲン(Ⅲ型コラーゲン)はおよそ5%未満しか含まれておらず、ベビーコラーゲンの減少が肌の再生力の低下や肌荒れに影響しているのではと考えられるようになってきました。
そこで近年は、従来のⅠ型:Ⅲ型の比率が95:5であったコラーゲン製剤でなく、Ⅰ型:Ⅲ型が50:50で配合されている、ベビーコラーゲン製剤が注目されています。
水光注射とベビーコラーゲンのW効果で美肌を目指す
水光注射(ダーマシャイン)で主として注入されるヒアルロン酸は、肌にうるおいを与え、ハリのある肌を叶えます。また、ベビーコラーゲンは肌の再生力を高め、艶やかな肌の実現をサポートする美容注射です。
この2種類の美肌注射を組み合わせることで、ハリがあり、活力もある、美しい肌の実現を目指せます。
また、ダーマシャインでは他にも様々な美容成分を注射することができるため、クリニックによっては独自のセットメニューなどを提供している場合もあるでしょう。
水光注射(ダーマシャイン)&ベビーコラーゲンのメリット・デメリット
ベビーコラーゲン&水光注射(ダーマシャイン)には、それぞれ次のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- 治療効果が均一でダウンタイムが少ない
- 肌にうるおいと再生力を同時に与えられる
- 施術時間も短縮できる
デメリット
- 施術可能なクリニックが限られている
- 術後しばらくは激しい運動や日焼けが禁止
- 体質によってアレルギーなどのリスクがある
水光注射(ダーマシャイン)&ベビーコラーゲンのダウンタイム
ダーマシャインを使った美容注射は、内出血や腫れといった副作用がほとんどないため、ダウンタイムもほぼないとされています。
ただし、体質によって針跡の赤みが数日ほど残る可能性もあります。
水光注射(ダーマシャイン)&ベビーコラーゲンの料金・費用相場
ヒアルロン酸を使った水光注射(ダーマシャイン)は、1回30,000~100,000円程度とクリニックによって差があり、使用される美容成分によっても大きく異なるでしょう。
さらに、ベビーコラーゲンも1回80,000~150,000円と幅があります。
また、クリニックによっては独自の美容成分メニューやお得なセット価格を用意していることもあり、実際の内容と費用はカウンセリングで確認しておきましょう。
水光注射(ダーマシャイン)&ベビーコラーゲンのQ&A
Q.効果期間は?
ヒアルロン酸はやがて肌に吸収されるため、治療効果も半永久的に維持されるものではありません。そのため、より高い効果を得るには定期的な施術が大切です。
Q.痛みや安全性は?
手動による注射と比較して、ダーマシャインは安全性と正確性に優れているため、痛みやリスクも従来の方法より抑えられているといえます。
※目の下たるみ・クマの治療について
このサイトで掲載している目の下たるみの治療法は、保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。SOグレイスクリニックのレディエッセ注入は1本定価162,800円、TCB-R法であれば定価 547,800円です。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。TCB-R法の治療期間に関しては、TCBを行った3週間後にレディエッセ注入を行う為、すべての治療が完了するには1ヶ月程度かかります。
※目の下のたるみ治療のリスクや副作用について
術後4.5日程度で腫れは落ち着きますが、患者さんによっては内出血を生じるケースがあります。
※SOグレイスクリニックの実績について
当院は近藤院長1名がすべての施術を担当しており、SOグレイスクリニックグループ2院の治療実績数は年間2,000人になります。(期間:2010~2020年)
※施術機器について
未承認機器を使用した施術が掲載されています。