気になる目の下のたるみ。改善のために効果が期待される成分にはさまざまなものがありますが、このページでは、「シンエイク」と呼ばれる成分について紹介します。
目の下のたるみに効果があると評判のシンエイクとは?
蛇の毒をヒントに作られた成分
「シンエイク」とは、蛇の毒が持つ作用をヒントに作り出された成分です。
蛇の毒には神経遮断物質が含まれており、筋肉を弛緩させる働きがあります。この働きをシワやたるみのケアに使えないかとスイスで研究が始められ、蛇の毒に似たペプチド(アミノ酸が一本の鎖状につながった集合体)を人工的に作り出しました。これがシンエイクと呼ばれ、さまざまな化粧品に配合されています。
ちなみに、シンエイクが配合された化粧品やシートパックには、蛇のイラストなどが描かれていることもあるために蛇の毒を肌に塗っても大丈夫?と思ってしまう方もいるかもしれません。しかし、シンエイクは上記での説明通り、蛇の毒が持つ働きをヒントに作り出された人工の成分ですので、本物の蛇の毒を使っているわけではありません。
「塗るボトックス」とも呼ばれている
シンエイクは、別名「塗るボトックス」と言われています。ボトックスと聞くと注射をイメージする方が多いかもしれませんが、シンエイクは肌の気になる部分に塗ることでシワやたるみの改善が期待できるとされています。
ボトックスの場合はシワやたるみが気になっている部分にボツリヌス菌を注射することで改善を目指しますが、どうしても注射に抵抗があったり、費用面で躊躇する人もいたのではないでしょうか。
しかしシンエイクの大きな特徴は「塗るだけ」という点。このことから多くの化粧品に配合されるようになり、手軽にシワ・たるみの改善が目指せるようになりました。たるみが気になっているけれど、注射はちょっと抵抗があるという方は、この「塗るだけ」のシンエイクを試してみてはいかがでしょうか。
シンエイクに期待できる効果とは?
シワの改善が目指せる
シワといっても、おでこや目もと、口もと、ほうれい線などさまざまなシワがあります。人によってどんなシワで悩んでいるかは異なるものですが、シンエイクを塗ることで、こういったシワに働きかけ、予防や改善が期待できるとされています。
最も期待されるのが、表情ジワの改善と言われています。この表情ジワは、筋肉が収縮し、緊張状態になったときにできてしまうもの。シンエイクを塗ると、筋肉の収縮を促す信号を送る神経伝達を遮断することが可能に。そのため、筋肉の緊張状態が緩和されてシワも改善されると考えられています。
ただし、神経伝達を遮断するといっても、表情がなくなるほどに筋肉が動かなくなるわけではありません。表情ジワに繋がってしまう、ふとしたときにぎゅっと顔の筋肉に力が入ってしまうのを止める、というイメージを持っておくと良いでしょう。
これらのことから、顔をしかめる癖があったり、顔に力を入れたときにおでこにシワができやすい、常に笑いジワがあるといった方にはシンエイクを塗ることによって改善が期待できるとされています。
肌を保湿してくれる
シンエイクを肌に塗ることにより、保湿効果も期待できると考えられています。これはスイスで研究が行われ、作り出されたペプチドが高い保湿効果を持っているため。
このことから、シンエイクを気になる部分に塗ることにより肌を保湿できますので、ふっくらとしたハリが感じられる肌を目指せるためにたるみが気になっている人にもおすすめです。また、保湿効果により乾燥ジワの予防にもつなげることができるため、表情ジワの改善以外にもさまざまな嬉しい効果があると考えられています。
シンエイクを使う前に知っておきたい注意点
パッチテストを行う
すでに説明したとおり、シンエイクは蛇の毒をヒントに作られた成分です。そのため、毒を肌に塗ってもいいの?と不安がる必要はありませんが、敏感肌の方や化粧品を使ってかぶれたりしたことがある方は、使用する前にパッチテストを行っておきましょう。パッチテストで何も影響がないことが確認できてから気になるシワの部分に使用するようにしてください。
全ての肌悩みを改善できるわけではない
覚えておきたいのが、シンエイクを肌に塗ったからといって全ての悩みが解消できるわけではない、という点です。シンエイクを塗ったとしてもどうしても改善できない悩みは他の原因があると考えられるため、ほかに原因がないかを考えてみるようにしましょう。
かゆみや赤みが出たら一旦使用をストップする
シンエイクを使った後にかゆみや赤みが出た時には、そのまま使い続けることはせずに様子を見たり、必要に応じてクリニックの受診を行いましょう。何れにしても何か気になることが出てきた場合には使い続けるのはNG。
体調などによっても肌が敏感になる場合もありますので、肌に影響がないかをしっかりと確認しながら活用するようにすることが大切です。
※目の下たるみ・クマの治療について
このサイトで掲載している目の下たるみの治療法は、保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。SOグレイスクリニックのレディエッセ注入は1本定価162,800円、TCB-R法であれば定価 547,800円です。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。TCB-R法の治療期間に関しては、TCBを行った3週間後にレディエッセ注入を行う為、すべての治療が完了するには1ヶ月程度かかります。
※目の下のたるみ治療のリスクや副作用について
術後4.5日程度で腫れは落ち着きますが、患者さんによっては内出血を生じるケースがあります。
※SOグレイスクリニックの実績について
当院は近藤院長1名がすべての施術を担当しており、SOグレイスクリニックグループ2院の治療実績数は年間2,000人になります。(期間:2010~2020年)
※施術機器について
未承認機器を使用した施術が掲載されています。