アスタキサンチン

2021年11月02日 火曜日

このページでは、強力な抗酸化作用を保つといわれる成分・アスタキサンチンを紹介しています。どのような成分なのか、そして期待できる効果にはどんなものがあるのかといった点についてまとめました。

目の下のたるみに効果があると評判のアスタキサンチンとは?

「アスタキサンチン」とは、自然界にある天然の赤い色素のことです。例えばサケやエビ、カニの色はアスタキサンチンによるもので、カロテノイドの一種です。カロテノイドは体内の活性酸素を除去する効果が期待されており、アスタキサンチンはその中でも強力な抗酸化作用を持つ成分として注目されています。

体にさまざまな影響を及ぼすと言われている活性酸素ですが、これは私たちが酸素を消費する中で生み出されてしまうもの。活性酸素が発生すると細胞を酸化させて損傷を与えると考えられており、がんや生活習慣病など病気の発生にも関わっていると考えられています。

もともと人間の体内には活性酸素を除去するための抗酸化酵素も存在していますが、活性酸素が発生する要因は多岐に渡っていることから、もともと体内にある酵素だけでは活性酸素を分解しきれないことがあります。ストレスや喫煙なども活性酸素の原因になり、さらに加齢とともに抗酸化酵素は減少していくために歳をとると病気にもかかりやすくなると言われています。

このことから、若々しさを保つとともに健康を保つためには、活性酸素の存在が非常に重要であるといえるのです。

アスタキサンチンは、サケなどの食材から摂取することもできますし、成分が配合された化粧品を使うという方法もあります。さまざまな方法で取り入れられる成分なので、比較的取り入れやすいといえるのではないでしょうか。

アスタキサンチンに期待できる効果とは?

まず、すでに説明したようにアスタキサンチンには強力な抗酸化力があり、体内に発生した活性酸素から身を守ってくれるという働きがあるとされています。

これはお肌にとっても同じこと。紫外線を浴びることで活性酸素が発生し、肌のハリや弾力が失われてしまいますが、アスタキサンチンを摂取することによってコラーゲンやエラスチンの分解を防げると考えられています。コラーゲンやエラスチンは肌のハリや弾力に大きな役割を果たす成分ですから、結果としてしわやたるみの予防に繋げられることが期待できます。

また、アスタキサンチンはメラニンの産生を抑制する効果も期待できるとされているため、紫外線によるシミ予防・改善に繋げることもできると考えられています。

※目の下たるみ・クマの治療について
このサイトで掲載している目の下たるみの治療法は、保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。SOグレイスクリニックのレディエッセ注入は1本定価162,800円、TCB-R法であれば定価 547,800円です。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。TCB-R法の治療期間に関しては、TCBを行った3週間後にレディエッセ注入を行う為、すべての治療が完了するには1ヶ月程度かかります。

※目の下のたるみ治療のリスクや副作用について
術後4.5日程度で腫れは落ち着きますが、患者さんによっては内出血を生じるケースがあります。

※SOグレイスクリニックの実績について
当院は近藤院長1名がすべての施術を担当しており、SOグレイスクリニックグループ2院の治療実績数は年間2,000人になります。(期間:2010~2020年)

※施術機器について
未承認機器を使用した施術が掲載されています。