1回経結膜脱脂法をしたけど気に入らない…。再手術はできる?

2021年11月02日 火曜日

近藤惣一郎医師
SOグレイスクリニック御殿山 Dr.近藤惣一郎が解説!再手術の前に、「原因」を見極めてから、最善の治療考えることが重要です。

経結膜脱脂(けいけつまくだっし)の再手術ができるか否かですが、結論から申し上げると「再手術はできます」。ただ、再手術をする前になぜそのような状態になったのか、目の下の膨らみが本当に眼窩脂肪によるものなのか、その「原因」を見極める必要があります。

眼窩脂肪が残ってしまったのか、皮膚や筋肉のゆるみによるものなのか、様々なことが考えられます。前回の治療で、ヒアルロン酸などの注入系の施術もしたのであれば、それが関係しているという可能性もあるのです。

目の下のふくらみが眼窩脂肪によるものであり、切除しても問題ないと判断した場合、再手術は可能になりますが、再手術を行うのであれば、前の手術から3カ月は間隔をあけたほうがいいですね。施術によるむくみなどが完全に引いた状態でないと、正しい判断ができないのです。

ただ、美容医療を行うにあたって大切なことは、「患者さんの目指すゴール」と「医師の目指すゴール」を一致させることです。

そこからどの治療法が1番効果的であるのか、医師が提案するべきなのです。患者さんがやりたい治療が必ずしも効果が出るものとは限りません。だからこそ、施術前のカウンセリングがとても重要になってきます。

目の下のたるみを改善するために経結膜脱脂法を行った後、再度、眼窩脂肪を取り除くことはできますが、再手術を受ける前に知っておくべきことについて紹介します。

目の下のたるみ治療・経結膜脱脂法の再手術は難しい…?

そもそも経結膜脱脂法は、下まぶたの裏側を切開し、そこから眼窩脂肪を取り除いてたるみを改善する治療法です。 皮膚を切らないので表に傷が残りませんし、まぶたの内側は体の表面と比べて回復力が高いため、縫合しなくても自然に塞がります。

経結膜脱脂を受けたものの、「まだ少しふくらみが残っているようなので取りたい」「また少し膨らんできたので取りたい」という人もいらっしゃるようですが、ここで覚えておいてほしいことがあります。経結膜脱脂の治療は、再手術はできますが、初めてのその施術をする場合に比べて、難しくなるということです。

経結膜脱脂法を、一番簡単にできるのは、最初の手術

再手術になると、眼窩脂肪の癒着が強くなってしまい、取りたい部分の脂肪だけを取るということが難しくなります。これが、2回、3回と回を追うごとに癒着が強くなり、手術が難しくなっていくのです。

だからこそ、施術をする前のカウンセリング、担当医師との意思疎通が重要なのです。

SOグレイスクリニックでは、院長の近藤医師が自ら1時間以上かけて、じっくりカウンセリングを行い、その患者さんの目の下のたるみの原因に適した治療を提案します。

目の下のふくらみの「原因」を知ることが重要

経結膜脱脂を受けた後、まだふくらみが残っているように見える場合、単に医師の技術不足や見落としによる取り残しということもありますが、理由があって残していることもあります。

経結膜脱脂では、とにかく脂肪をすべて取り除けばいいというわけではありません。シワになったり、くぼみができてしまったりしないよう、調整しながら脂肪を取っていくため、その結果として少し残ってしまうということもあります。

また、治療の後、目の下がふくらんだように見えるのが、眼窩脂肪によるふくらみではなく、皮膚や目の周りの眼輪筋がゆるんだことによって生じたものということもあります。 その場合、眼窩脂肪切除の再手術を行ってしまうと、さらに皮膚がたるんでしまうということがあります。

さらに、経結膜脱脂の手術の際に、ヒアルロン酸などの注入をした場合、目の下のふくらみが眼窩脂肪ではなく、ヒアルロン酸などの注入物である可能性もあります。注入物がヒアルロン酸の場合は、ヒアルロン酸分解注射を受けることを優先しましょう。

※目の下たるみ・クマの治療について
このサイトで掲載している目の下たるみの治療法は、保険適用外の自由診療です。自由診療は全額自己負担となります。SOグレイスクリニックのレディエッセ注入は1本定価162,800円、TCB-R法であれば定価 547,800円です。症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。TCB-R法の治療期間に関しては、TCBを行った3週間後にレディエッセ注入を行う為、すべての治療が完了するには1ヶ月程度かかります。

※目の下のたるみ治療のリスクや副作用について
術後4.5日程度で腫れは落ち着きますが、患者さんによっては内出血を生じるケースがあります。

※SOグレイスクリニックの実績について
当院は近藤院長1名がすべての施術を担当しており、SOグレイスクリニックグループ2院の治療実績数は年間2,000人になります。(期間:2010~2020年)

※施術機器について
未承認機器を使用した施術が掲載されています。