40代からの効果抜群の若返り「眉下リフト(眉下切開)」による上まぶたのたるみ治療 キャンペーン情報
2025.01.25
まぶたのたるみ、まぶたの被さりに悩む40~60代の患者様には
特に効果的で人気がある アンチエイジング・若返り治療
眉下リフト(眉下切開法)のキャンペーン情報です。
定価44.8000円 のところ 39.8000円
さらに PRに協力いただけるモニター様(要審査)は34.8000円
(麻酔代金2万円 別途)
眉下リフトの 詳細は → https://so-graceclinic.com/doctorblog/20181022_03/
ぜひ この機会に 最高の若返り効果が得られる 眉下リフトをご検討下さい。
(モニター様の写真は 手術後2週間、ノーメイク状態です)。
————-///
年齢と共に、上まぶたは、重くなり、被さってきます。
すると、若い間は大きかった目も小さくなり、
もともとあった二重ラインも、埋もれてわからなくなってしまいます。
ある程度までであれば、糸で行う埋没法でも改善出来ますが、
程度が進むと 埋没法では不自然な目元になってしまいます。
その場合、過剰な皮膚を取り除く 手術が 必要になります。
昔から 知られている
睫毛(まつげ)の直上で過剰な皮膚を切り取る 切開術 は
まぶたの皮膚が厚く、脂肪が多い 我々日本人の場合
一重の方が二重瞼になったり 極端に目の印象が変わり、不自然な印象になることがあります。
お勧めの手術が「眉下切開法による 眉下リフト」です。
この治療では、二重ラインには全く手を付けず眉毛下縁に沿って
過剰な上瞼の皮膚を取り除きますから、モニター様のように目元の印象もそのままに
その人らしく 自然な若返りが実現できます
眉下リフトの 詳細は → https://so-graceclinic.com/doctorblog/20181022_03/
無料カウンセリングのご予約は
お電話またはLINEご予約を受け付けております。カウンセリングは無料です。1人で悩まず、何でもご相談ください。
全院共通
0120-0480-74
受付時間 10:00〜19:00
SOグレイスクリニック近藤院長 永久保存版 You Tube 「徹底解説!目の下のたるみ・くま治療の本質とは」
2025.01.09
こんにちはみなさん
今回のyou tube 動画では、私、近藤惣一郎が2007年より18年にわたり20,000人以上の方に行い続けてきた、目の下のクマ・たるみに対する治療を、詳細に解説、説明させていただきました。
少し長いですが 渾身の動画になっていますので ぜひ ご覧ください
「切らない目の下のたるみ取り」と言う手術は、目の下の膨らみの原因になっている眼窩内脂肪を、目の下の皮膚は切ることなく、下まぶたの赤目結膜に小さな窓を設け、減量する手術です。しかしそれを行うだけでは、実は人は若々しく美しくなるわけではありません。
今回の動画の中で説明しているように、目の下のクマたるみが目立ってくるのは、ミッドチークのお肉(組織)が加齢により下がってくることが原因です。それを中、顔面の骨の土台を高くして支えを作り、下がってきたミッドチークの組織を元の位置に戻すレディエッセと言うお注射がとても大切になるのです。
目の下の脂肪が多くない方は、手術を行わなくても、レディエッセのお注射だけで、ミッドチークが持ち上がり、目の下のクマが改善するだけでなく、お顔全体が若々しく美しくなります。目の下の脂肪が多い方は、この脂肪を切らない目の下のたるみ取り手術で減らしたのち、レディエッセのお注射を行います。
目の下を悩んでこられる患者様を自然にその人らしく、若々しくきれいにするためには、目の下だけを見るのではなく、お顔全体にゴールを持ち、歳とともに何が起こったかと言うことを分析した上で正しい治療を行う必要があります。
無料カウンセリングのご予約は
お電話またはLINEご予約を受け付けております。カウンセリングは無料です。1人で悩まず、何でもご相談ください。
全院共通
0120-0480-74
受付時間 10:00〜19:00
SOグレイスクリニック 2024年を振り返り 2025年 新たなる挑戦へ!
2025.01.03
2024年は
歳を重ねるこの先、衰退する人生ではなく
発展する人生にすべく
特に、医師としての仕事の面で
積極的に行動した1年になりました。
時は流れます、時代は変化していきます。
その変化を感じとることは、
社会で生きるために
大切な要素ではあります。

ただ、時代の変化に対応するために
自分自身を見失ったり、
自分の軸をなくしてしまうと
それまで、たくさんの方々のおかげで
身につけ、積み重ねてきたものを
失ってしまうことにもなりかねません。
そういった意味で
2024年は
自分とは何者なのか
自分と言う存在はどういうものなのか
自分の居場所はどこなのか
それを今まで以上に
探求し、再認識した年なりました。
自分は自分
特に、外科医としての部分は
患者さんのために、責任を持って
自分のやり方を貫く覚悟ができました。
たとえ、時代に抗う(あらがう)ことに
なるとしても
僕は僕の生き方を貫きます。
ただ、やはり
社会で生きる以上
盤石な組織を構築し
自分の経験、技術、そして志を
他の人にも共有してもらい
この先、脈々と
継続させることの必要性も十分に
理解しています。
2025年は
そのスタートにしたいと思います。
有言実行
人生の集大成として
必ず形にする覚悟をしています。
ロンリー侍ドクター
無料カウンセリングのご予約は
お電話またはLINEご予約を受け付けております。カウンセリングは無料です。1人で悩まず、何でもご相談ください。
全院共通
0120-0480-74
受付時間 10:00〜19:00
「時は流れゆく…お互いの未来に乾杯!」京大脳神経外科教授 荒川芳輝先生 と
2025.01.03
「時は流れゆく…お互いの未来に乾杯!」
母校・京大脳神経外科教室の教授に
今年就任された荒川芳輝先生が、
SOグレイスクリニックに脚を運び
会いに来てくれました。
実際、ゆっくりお話しするのは
今回が初めてでしたが
楽しくて、気さくな先生でした。
ちょうど僕より10歳お若く
これから10年以上、
同教室の教授としてご活躍されます。
荒川先生は、今までの教室の
良い所の継続と発展はもちろん
逆に、課題点は積極的に改善していくための
行動を早速起こされていました。
どの分野でも、プロ組織には
優れた能力のある人物が存在する必要があります。
しかし
今の時代は、特定の個人に頼るのではなく
組織全体として、物事を遂行し
より高いレベルで安定して目的を
達成していくと言う考え方の上で
優良な組織を構築していかなければなりません。
荒川先生は、その考えをしっかりと持たれ
教授に着任され、日が浅いにもかかわらず
既に行動を起こされています。
計り知れないご苦労もあるかと思いますが、
コミュニケーション能力も高い先生ですから
きっと、
京大神経外科教室をより素晴らしい組織に
されていくことと思います。
今の教室のこと、懐かしい同門の先生方のこと
たくさん聞かせていただきました。
荒川先生、応援してますよ!
今後ともよろしくお願い申し上げます!
頑張って下さい!
ロンリー侍ドクター
#京都大学医学部 #脳神経外科
#荒川芳輝 #教授 #SOグレイスクリニック
#近藤惣一郎
無料カウンセリングのご予約は
お電話またはLINEご予約を受け付けております。カウンセリングは無料です。1人で悩まず、何でもご相談ください。
全院共通
0120-0480-74
受付時間 10:00〜19:00