ロンリー侍ドクター 近藤惣一郎 2017年のテーマは 「正々堂々と生きる」
2016.12.31
「正々堂々と生きる」
まもなく2016年が終わり 2017年が はじまります。
今年も 本当に沢山の方々とのご縁とお陰で
何とか 生活させていただきました。
ありがとうございました。
ただ
昨年も 今年も 来年も 特別な年はなく どの一年も
そして どの一日も 大切であるということ。
2017年も
本業の医療 釣り 日常… 感謝の気持ちを常に忘れず
何事も 丁寧に そして 責任を持って 真剣勝負で 取り組みたいと思います。
良いことも そうでないことも起きるのが人生ですが
どんな時でも 自分が 成すべきこと 行うべきことを
しっかり行い切り
正々堂々 胸を張れる 生き方を 貫きたいです。
どんな時でも 雄大で美しく 見る人 全てに 安らぎと幸せを与えられる
富士の山のように 「正々堂々と生きる」
それが 2017年 僕のテーマです。
0120-0480-74
(東京・大阪共通 フリーダイアル 携帯・PHS可)
または HPのオンラインカウンセリング予約でどうぞ。
その他御質問等ございましたら
お気軽に お電話0120-0480-74にて
お問い合わせください。
近藤惣一郎
関西テレビ「ウラマヨ!」近藤惣一郎の志と生き様。脳外科医から美容外科医に転身した理由(わけ)
2016.04.24
DR近藤オリジナル 切らないお顔の引き上げ術 チタンペックリフト
自分の血液から作る GELで最先端若返り!SO Grace PPP-GEL注入療法
お顔なら 何カ所でも 何CCでも 同一料金 DR近藤 美創り PPPスペシャル
SO グレイスクリニック 御殿山 オープン! 予約受付中! 0120-0480-74
自己紹介TV番組
「TV出演 五畳半の狼 2011・前半 DR.近藤熱釣カルテ」
「TV出演 五畳半の狼 2011・後半 DR.SO クリニック」
「いつも心に“大洋”を! 異能の脳外科医・近藤惣一郎の半生。」
「美・STORY」10月号の特集 「45歳からの美人ドック」
そろそろ、健康じゃないと美を保てません 45歳からの美人ドッグ
グレイス二重まぶた術/ 目頭切開術の 詳細を どうぞ! (Zeis手術顕微鏡使用)
関西地方で 4月2日 放映された
関テレ「ウラマヨ!」
【豪邸・珍邸・すごい家! 住んでるのだあれ?
華麗なる転身遂げた美容侍】
タイトルは どうであれ
この番組の出演オファーを受けたのは
私の生き様を 紹介してくれるからでした。
脳外科医だった私が
どんな想いで 美容医療に取り組んでいるか
また 私が何を考え 何を目指しているか
この動画は バライアティーで
ありながら 結構 真面目に 紹介しています。
見逃した方
もう一度 ご覧になりたい方
是非 ご覧ください。
目のクマ・たるみ、目周りの小ジワにお悩みの方のために
0120-0480-74
(東京・大阪共通 フリーダイアル 携帯・PHS可)
または HPのオンラインカウンセリング予約でどうぞ。
その他御質問等ございましたら
お気軽に お電話0120-0480-74にて
お問い合わせください。
近藤惣一郎
春高2016 洛南高校 自分達のバレー貫いた ベスト8
2016.01.08
DR近藤オリジナル 切らないお顔の引き上げ術 チタンペックリフト
自分の血液から作る GELで最先端若返り!SO Grace PPP-GEL注入療法
お顔なら 何カ所でも 何CCでも 同一料金 DR近藤 美創り PPPスペシャル
SO グレイスクリニック 御殿山 オープン! 予約受付中! 0120-0480-74
自己紹介TV番組
「TV出演 五畳半の狼 2011・前半 DR.近藤熱釣カルテ」
「TV出演 五畳半の狼 2011・後半 DR.SO クリニック」
「いつも心に“大洋”を! 異能の脳外科医・近藤惣一郎の半生。」
「美・STORY」10月号の特集 「45歳からの美人ドック」
そろそろ、健康じゃないと美を保てません 45歳からの美人ドッグ
グレイス二重まぶた術/ 目頭切開術の 詳細を どうぞ! (Zeis手術顕微鏡使用)
息子・近藤誉 がリベロを勤めた 京都・洛南高校 ベスト8で
本日 春高2016を 終えました。
私は 診療で 今日は
東京体育館に 応援には 行けませんでした。
3回戦は 群馬・明和県央高に勝利しましたが
準々決勝 長野・創造学園に 20-25 21-25で 敗れました。
現地からの 連絡では
創造学園のバレーはレベルが高く
洛南は 自分達のバレーを
しっかり行った上での結果であり
誉を含め 選手らは みんな いい顔して
プレーを 最後まで 行っていたようです。
仲間との最後の試合、
涙は流れても 悔いは無いはずです。
昨日 久しぶりに スタンドから
コートで 闘う 我が子の 姿を観て感じたこと…
それは
小学生の頃 あどけない顔、丸刈り頭
まるで 一休さんが ボール遊びをしているように
見えた あの子供が
沢山の方々のお陰で
沢山の経験をさせてもらい
また 本人も 自分自身に試練を課して
心技体を 鍛え
いつの間にか 闘う男の
精悍な 顔つきと 体を 得ていたことです。
昨年までなら 全国大会など 大きな大会の時は
観ていても 緊張が 顔や仕草に 表れ
「ちょっと 緊張してるな、大丈夫かな?」と
親の気持ちで 心配していましたが
今回、スタンドから観た 彼の顔、姿は
私が 子供の時から ずっと見てきた 息子ではなく
しっかり 独り立ちした
頼り甲斐のある 男の顔、姿だったのです。
我が子に
自分と同じ道を歩ませたいと思う父親は
多いかも知れませんが
彼は 明らかに 私とは違う道を選び 歩んでいます。
私は むしろ そのことを
心から嬉しく 誇りに思います。
男として私は 彼に敬意を抱きます。
50を超えても 私が 経験できていないことを
彼は バレーボールを通し
すでに沢山 経験できています。
私が 彼に教えるまでもなく
彼は 多くを学び
その姿で
私に 沢山の事 教えてくれています。
目にもみえないような強烈なアタックボールに
瞬時に反応して 飛びつき レシーブする
リベロの プレーには
独特の 動きと それを支える筋力、反射神経が
必要になります。
体調の良い日も そうでない日もある中で
コンスタントに それを 行い続けられたことは
彼が 日々 自分を見つめながら
鍛錬し続けてきた証だと思います。
高校を卒業したら 今度は いよいよ
中央大で 大学最高レベルの
バレーの教育を受けることになります。
そのなかで 厳しい人間関係 礼儀も
学ばせていただくはずです。
辛いこともあると思いますが
父親がしたいと思っても出来なかったことを経験し
己の道を この先も 進んでもらいたい…
本当に お疲れさま…
0120-0480-74
(東京・大阪共通 フリーダイアル 携帯・PHS可)
または HPのオンラインカウンセリング予約でどうぞ。
その他御質問等ございましたら
お気軽に お電話0120-0480-74にて
お問い合わせください。
近藤惣一郎