【お手術後の過ごし方】腫れ・内出血を最小限にする方法

2024年04月06日 土曜日

皆様こんにちは

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は目の下のお手術後

「腫れ・内出血を最小限にする方法」について

皆様にお伝えいたします

まず、以前のブログでも書かせていただいたのですが

目の下のお手術後の経過は個人差はありますが

ほぼ皆様、ある程度は腫れます・・・

内出血も出ます・・・!

ですが、術後の過ごし方によっては

おさえることも比較的可能でございます

これからお手術を受けられる方は

ご参考にされてください

また今回は目の下のお手術後としていますが

他の部位のお手術の際にも

ご参考にしていただけると思います

まず、お手術後と言っておきながら

お手術中のことからお伝えしますね

お手術中はリラックスしていただくことを

おすすめいたします

なぜかというと

緊張すると血圧が上がるからです

血圧が上がると、少し切っただけでも

出血しやすくなってしまいます

出血といっても

目の下のお手術の場合は通常わずかな量ですが、

そのわずかな量でさえもできるだけ少ない方が

お手術後の内出血の範囲が小さくなり

かつ吸収も早いため

ダウンタイムがぐっと軽くなります

では、どのように緊張をほぐすと良いのでしょう?

リラックスするといっても

お顔のお手術を受けるのですから

緊張するのは自然なことです

そこで当院では

お手術中は笑気ガスというものを

酸素と一緒に使っています

お鼻にチューブをつけます

そこから流れてくるこの笑気と酸素のガスを

吸っていただきながら

お手術を受けていただきます

このガスを自然な呼吸で吸っていただければ

自然にリラックスしてゆきます

この笑気ガスは麻酔の作用はないため

痛みをとりさってくれるわけではないのですが

リラックスを促してくれるものです

送気が始まって間もなく

軽くお酒に酔ったような

ぼんやりと穏やかな気持ちになってゆきます

そのときに、その気分のまま

少しうとうとしていただけると

緊張は自然にほぐれていきます

※以前に笑気ガスで気分が悪くなったご経験がある方は

ご遠慮なくお知らせください

その場合は笑気を使用しないか

量を調節させていただきますのでご安心くださいませ

そしてもう一つ

お手術を受けるときのポイントがあります

「私は麻酔が効きにくい方だ」

「私は痛みを感じやすい方だ」

「私は笑気が効きにくい方だ」

「私は・・・」と

自分に言い聞かせないこと

強くねんじないこと、です

以前にそんなご経験があったからかもしれません

でもそれはその時だけだったのかもしれません

もしかしたら今回は違うかもしれません

もしかしたらこれまで同様今回もそうかもしれません

でも、次回は違うかもしれません

本当は違っても人間の力とはすごいもので

自分が強く言い聞かせると簡単にそうなってしまいます

なので

〇〇がきかない、〇〇がうまくいかない

と先に思わずに

ゆったりとしていただければと思います

そうすることで

血圧が安定し出血の量も少なく

お手術は順調に進んでいきます

長くなりましたが、以上です

その他何か気になることがございましたら

いつでもご相談ください

フリーダイヤル

0120-0480-74


Comments are closed