

第2回
手術は“その後”が本番。知らないと損する、術後ケアの基本
無事終わった”で安心しないで!



「やっと手術が終わった〜!」その安心感、とってもよくわかります。でも、実は本当に大事なのはここからなんです。
手術が無事に終わっても:
「なんだか腫れが長引く…」
「内出血が目立って恥ずかしい」
「仕事に戻れないくらいしんどい」
…そんな悩みが出てくることもあります。
その原因、多くは術後の生活にあります。
今回は、現役美容コンシェルジュが教える「ダウンタイムをラクに乗り切る術後1週間の過ごし方」。ほんの少しの意識で、回復力はぐっと変わりますよ。
ダウンタイムを悪化させるNG習慣
個人差はありますが、一般的に腫れは術後2日目・3日目がピークと言われています。ダウンタイムが長引く要因として挙げられることが飲酒です。お手術当日~術後1週間は飲酒を控えていただきます。お手術後に飲酒をすると血圧の上昇によって腫れが長引き、内出血も治りづらくなります。
また、激しい運動、サウナ、入浴も血流が良くなってしまい術後の治癒に影響を及ぼすため、術後1週間はお控えください。

飲 酒

激しい運動

長風呂・サウナ
傷を清潔に保つケアも忘れずに

手術を受けた部位は、感染しやすい状況にあります。手術部位のケア方法について事前に詳しくお伝えしておりますため、ケア方法に沿って、ご自宅でのケアをお願い致します。



無理せず、自分の体の声を聞いてあげて
術後はどうしても「仕事に戻らなきゃ」「家事をしないと」と焦ってしまいがち。
でも、その頑張りが回復を遅らせてしまうことも。
この1週間は、“自分のために休む”ことも美容医療の一部だと考えてください。
回復の過程も、あなたの美しさをつくる大切な時間です。
無料カウンセリングのご予約は
お電話またはLINEよりご予約を受け付けております。カウンセリングは無料です。1人で悩まず、何でもご相談ください。
全院共通
0120-0480-74
受付時間 10:00〜19:00